File:Japanese National Route Sign 0388.svg
Appearance

Size of this PNG preview of this SVG file: 455 × 435 pixels. Other resolutions: 251 × 240 pixels | 502 × 480 pixels | 803 × 768 pixels | 1,071 × 1,024 pixels | 2,142 × 2,048 pixels.
Original file (SVG file, nominally 455 × 435 pixels, file size: 14 KB)
File history
Click on a date/time to view the file as it appeared at that time.
Date/Time | Thumbnail | Dimensions | User | Comment | |
---|---|---|---|---|---|
current | 07:09, 5 September 2009 | ![]() | 455 × 435 (14 KB) | Monaneko | Fix : 番号にIPAフォント(IPAGothic)のアウトラインパスを使用(IPAフォントは商用利用可能)。 |
19:59, 16 December 2006 | ![]() | 455 × 435 (9 KB) | Excl-zoo | {{Information |Description=This is a diagram of Japanese National Route Sign. The glyphs of <span lang="ja">国道</span> are the outline path from free font that is "NARAYAMA Maru Gothic" created by excl-zoo, based on "Wadalab Hosomaru Go | |
19:58, 13 December 2006 | ![]() | 450 × 431 (9 KB) | Excl-zoo | {{Information |Description=This is a diagram of Japanese National Route Sign. The glyphs of <span lang="ja">国道</span> are the outline path from free font that is "NARAYAMA Maru Gothic" created by excl-zoo, based on "Wadalab Hosomaru Got |
File usage
The following 14 pages use this file:
Global file usage
The following other wikis use this file:
- Usage on de.wikipedia.org
- Usage on id.wikipedia.org
- Usage on ja.wikipedia.org
- 国道503号
- 国道217号
- 国道326号
- 国道327号
- 国道446号
- 国道388号
- 蒲江インターチェンジ
- 北浦インターチェンジ (宮崎県)
- 道の駅かまえ
- 道の駅北浦
- 大分県道37号佐伯蒲江線
- 熊本県道33号人吉水上線
- 熊本県道43号錦湯前線
- 熊本県道161号五木湯前線
- 熊本県道264号幸野染田線
- 宮崎県道・熊本県道142号上椎葉湯前線
- 大分県道604号梶寄浦佐伯線
- 大分県道501号色宮港木立線
- 宮崎県道・大分県道122号古江丸市尾線
- 大分県道607号長良木立線
- 須美江インターチェンジ
- 宮崎県道20号北方北郷線
- 宮崎県道43号北川北浦線
- 宮崎県道212号浦城東海線
- 宮崎県道226号土々呂日向線
- 宮崎県道240号日豊海岸北川線
- 宮崎県道225号八重原延岡線
- 佐伯堅田インターチェンジ
- 宮崎県道243号須美江インター線
- 宮崎県道210号宇納間日之影線
- Template:国道388号
- 宮崎県道39号西都南郷線
- Usage on ko.wikipedia.org
- Usage on ms.wikipedia.org
- Usage on www.wikidata.org
- Usage on zh-min-nan.wikipedia.org